ビデオ&ウェビナー

PosiTector 200 - 粗面における塗膜厚の測定

このビデオで参照した製品

ビデオトランススクリプト

PosiTector200による粗い表面での測定。

木材、コンクリート、プラスチックなど、金属以外の基材の上に塗布されたコーティングは、表面に何らかのテクスチャーを持つ傾向があります。この粗さは、しばしば機器の再現性が悪いと錯覚させる。

表面が粗い塗膜の測定は、どのような測定方法であっても難しいものですが、超音波探傷試験も例外ではありません。

ポジテクター200は、このような状況にも対応できるように設計されています。

このビデオでは、粗い表面を持つコーティングを測定するための2つの技術について説明します。

コーティングの表面は、ブラシ、ローリング、スプレーなどの方法で塗布された結果、ざらざらした質感になっていることがよくあります。

などの理由で意図的にテクスチャを制作することがあります。

  • 滑りにくい表面を作る
  • 太陽光を反射して構造物を冷却する。
  • 保護advanced 加工材料
  • 粗面下地の封止・防水。
  • 或いは単に美的理由から

顕微鏡で見ると、MDFにこの赤いコーティングが施され、表面がざらざらしているのがわかります。

拡大すると、この赤い塗膜の表面模様は、丘と谷のように見えます。写真に写っている黒い線は、破壊型トゥークゲージやペイントインスペクションゲージの目盛です。

PosiTector200は、工場出荷時にほとんどの塗膜を測定できるように最適化されています。 電源を入れれば、すぐに測定できます。

粗い表面やテクスチャーのある表面では、測定値が低く表示されることがありますが、これは粗さの量にもよりますが、通常50ミクロン(2ミル)以下です。

この例では、繰り返しの測定が数ミクロン以内に収まっています。個々の厚みの結果のばらつきが小さいのは、基板の粗さに起因するものですが、コーティングの粗さの影響はより劇的です。

軽いテクスチャーの表面では、超音波ゲルを多めに使用することで、低い結果が出る回数を減らすことができます。

しかし、テクスチャーの大きい表面では、十分なゲルでも低い値の発生を防ぐことはできません。

超音波で測定する場合、超音波を塗膜に伝搬させるためにゲルを塗布します。

ポジテクター200のプローブを降ろすと、プローブが山部にかかり、134ミクロンの厚みを測定しようとする。

この低い値は、超音波パルスが基板ではなく、コーティングの表面(36ミクロンの矢印が見える)で反射したためである。

このような時々の低い値を防ぐには、測定器のローレンジの設定を簡単に変更するのが一番です。

PosiTector200 Bモデルのデフォルトの測定範囲は25~760ミクロンです。

ローレンジの値は、PosiTector200が報告する最小の厚さです。

ハイレンジの値は、PosiTector200が報告する最大の厚みです。

高域のデフォルト値はほとんど変更する必要がない。

しかし、ローレンジの値を適切に調整することが、粗い被膜の測定を成功させる鍵です。

この例では、36ミクロンの表面粗さを無視させたいので、「低」レンジの値をデフォルトの25ミクロンより大きいものに変更します。

現在、50~760ミクロンの新しい測定範囲では、36ミクロンの結果は無視され、次に大きなエコー(値)が報告されます。

PosiTector200は測定範囲内の厚さしか報告できないため、低レンジを増やすことで、表面粗さの影響を無視するように効果的に指示します。

もう一度、確認しましょう。

最初の測定結果は、表面粗さのために予想より低くなっているので、Low Rangeの値を調整する必要があります。

センターボタンで PosiTectorのメニューにアクセスし、スクロールダウンしてセットアップを行います。

センターボタンを押して選択し、下にスクロールしてグラフィックスを選択します。マイナスボタンを押して、メニューを終了します。

画面上にチャートが表示され、画面上部にいくつかのボタンが表示されます。このグラフィックモードは、PosiTector200 Advancedモデルで利用可能です。  

UPボタンまたはDOWNボタンを使用して、Loオプションをハイライトします。次に、PLUSボタンを使用して、Lowlimit を表面粗さより大きい値に増やします。

36ミクロンの測定結果はもはや測定範囲外であるため、ゲージは直ちに次の最も大きなエコー、つまり塗膜厚を正しく表すエコーを報告します。

新しいLow Rangeの値で再度測定してください。

繰り返し測定することで、PosiTector200が表面の質感に影響されなくなったことを確認しました。

PosiTector200 B StandardモデルでLow Rangeの値を変更する場合の処理を説明します。

メニューから、Cal Settingsサブメニューの'Set Range'オプションを選択します。現在の上限と下限のレンジ設定が、現在の読み取り値の上に表示されます。PLUSボタンを押して、下限を表面粗さより大きな値にします。

33ミクロンの測定結果はもはや測定範囲内ではないので、ゲージは次に大きなエコーを使って厚みを即座に再計算します。厚みの結果はすぐに正しい値である127ミクロンに変更されます。

ローレンジの値を粗さ以上に上げると、PosiTectorは次に大きいエコー、つまり塗膜厚を正しく表すエコーを報告します。

粗い塗膜の検査では、再現性の欠如に対処しなければなりません。一連の測定が常に同じでないことに注目してください。ほぼ同じですが、完璧な再現性ではありません。

これは、どのような測定技術でも発生することです。表面上の粗さの程度は様々で、粗さの山の頂上にプローブを置くか、谷の下方に置くかによって、測定器の深さが少し違ってくるのです。

こちらも微妙な表面の凹凸がわかる断面画像です。

ISO、ASTM、SSPCなどの国際機関では、これに対する普遍的な解決策を用意しています。

一連の測定値を単純に平均化する。

ポジテクター200の全機種に、この機能を簡単に搭載しています。

センターボタンを押してゲージメニューに入り、MEMORYサブメニューを選択します。機種によっては AdvancedNew Batch」を選択します。機種によっては Standardを選択します

液晶右上に測定回数などの重要な統計値を表示するスペースを確保しています。

これで、測定が行われると、左上に最小値と最大値とともに、ランニングアベレージが表示されるようになりました。

読みやすい大型液晶ディスプレイは、測定値を追加するたびに貴重な情報をリアルタイムで提供します。外れ値や、オペレーターのミスによる読み取り不良は、マイナスキーで削除できます。

高値137[arrow]から低値113[arrow]ミクロンまで8[arrow]回測定した結果、平均厚さは125.8[arrow]ミクロンと判定される。

おさらいすると、粗い表面で測定する場合。

  • 低域の値を予想される膜厚の半分以下にする。
  • を使用し、メモリを使用して一連の測定値を平均化します。

この2つの簡単なステップで、粗い表面を持つコーティングの厚み測定に意味のある結果を得ることができます。PosiTector200の詳細については、defelsko.com/200をご覧ください。

アップアローアイコン0チョンク