膜厚測定用ゲージ

膜厚計概要ビデオ用画像
デフェルスコ膜厚計

塗膜の厚さ(DFT)は、製品の品質、工程管理、コスト管理において重要な役割を果たす変数です。膜厚の測定は、特定のアプリケーションに最適なミルゲージを選択することで実現できます。

乾燥膜厚測定が重要な理由

乾燥膜厚(DFT)またはコーティングの厚みは、保護コーティングの塗布と検査において、間違いなく最も重要な測定項目です。塗料は、メーカーが指定したDFTの範囲内で塗布された場合に、本来の機能を発揮するように設計されています。正しい塗膜厚は、製品の最適な性能を保証します。最も基本的な仕様であっても、DFTの測定は必要です。

品質を測るものさし

定期的な膜厚測定は、材料費の管理、塗布効率の管理、仕上がり品質の維持、契約仕様の遵守に役立ちます。塗料メーカーは最適な性能特性を達成するための目標範囲を推奨しており、顧客はこれらのパラメータが満たされることを期待しています。

塗膜厚測定とペイントミルゲージについては、以下をご参照ください。

オールメタル
製品写真PosiTector 6000, ケーブル式プローブ搭載の全金属基板用膜厚計

すべての金属基板に対応するデジタル膜厚計

PosiTector 6000

堅牢で完全電子式のPosiTector 6000 皮膜厚さ計は、磁気と渦電流の原理を利用して、鉄と非鉄の両方の金属の皮膜厚さを正確かつ迅速に測定します。

ISO 2178/2360/2808, ISO 19840, ASTM B244/B499/D1186/D1400/D7091/E376/G12, BS3900-C5, SSPC-PA2, US Navy NAVSEA PPI 63101-000, US Navy NAVSEA 009-32, AS 2331.1.4, AS3894.3-B 他への適合性あり。

非金属
製品写真PosiTector 200, 非金属基材用膜厚計

非金属基板用超音波式膜厚計

PosiTector 200

PosiTector 200 超音波膜厚計は、実績のある超音波技術を使用して、さまざまなアプリケーションを非破壊で測定します。木材、コンクリート、プラスチックなどの塗装や塗膜の厚さを測定します。Advanced モデルでは、グラフィックで最大 3 層まで測定できます。

ASTM D6132およびISO 2808に準拠。

未硬化粉体
の製品写真 PosiTest PC, 非接触型未硬化粉体厚み測定器

非接触型未硬化粉体シックネスゲージ

PosiTest PC

パウダーチェッカー PosiTest PC パウダーチェッカーは、非接触の超音波技術を使って未硬化の粉体塗料を測定し、硬化した厚さを予測することができます。

ASTM D7378に適合しています。

オールメタル
の製品写真 PosiTest DFT経済的な膜厚計です。

すべての金属素材に対応した経済的なペイントデプスゲージです。

PosiTest DFT

は PosiTest DFT 乾燥膜厚計は、金属素地に塗布された塗料やその他のコーティングを測定します。デフェルスコ膜厚計の妥協のない品質はそのままに、経済的な選択肢となりました。

ISO 2178/2360/2808, ISO 19840, ASTM B244/B499/D7091/E376, BS3900-C5, SSPC-PA2 などに準拠。

スチールのみ
製品写真PosiTest, 鋼鉄上の非磁性被膜のための機械式磁気被膜厚計

鋼鉄非磁性塗装用磁気式塗装ミルゲージ

PosiTest

PosiTest 鉄鋼の非磁性塗膜(ペイント、エナメル、亜鉛メッキ、メタライジング、メッキなど)の非破壊測定用磁気引きはがし厚さ計(バナナゲージ)。

ASTM D7091/B499、ISO2808などに適合しています。

スチールのみ
製品写真PosiPen, スチール用ペン型磁気膜厚計

ペン型マグネット式プルオフ式塗料厚計

PosiPen

PosiPen は、非常に小さな独自のマグネットを使用しており、極小部品や山や谷にピンポイントで配置することができます。鉄鋼の塗装、エナメル、メッキ、溶融亜鉛メッキなどの非磁性被膜の測定に最適です。

ASTM D7091/B499、ISO2808などに適合しています。

破壊的
PosiTest PGの製品写真

破壊塗装検査ゲージ

PosiTest PG

PosiTest PG塗装検査ゲージは、実績のある破壊技術を使用して、あらゆる下地の1層または複数層の塗膜厚を測定します。

ISO 2808/19399、ASTM D4138、JIS K 5600-1-7、NF T30-123に準拠。

未硬化粉体
あらゆる基材に未硬化粉体を厚く塗布できる「デフェルスコ・パウダーコーム」の製品写真

全基板での未硬化粉体厚み

パウダーコーム

硬化前にDeFelsko Powder Combで粉厚を確認することで、初回に正しい硬化膜厚を確保することができます。剥離や再コーティングは、接着やコーティングの完全性の問題を引き起こす可能性があるため、避けてください。

未硬化塗料
あらゆる基材に未硬化粉体を厚く塗布できる「デフェルスコ・パウダーコーム」の製品写真

すべての下地における未硬化塗膜の厚さ

ウェットフィルム膜厚計

ノッチ付きウェットフィルム膜厚計は、塗料やエナメルなどのウェットフィルムの膜厚を素早く正確に測定します。

ISO 2808、ASTM D4414、AS/NZS 1580.107.3、JIS K 5600-1-7、NF T30-125、US NAVY NSI 009-32などに適合。

塗膜厚計の動作原理

塗膜厚計にはどのような種類がありますか?

デフェルスコは、金属や 非金属(木材、コンクリート、プラスチック、複合材)のウェットまたはドライ塗膜の測定など、幅広い用途に対応する様々なペイントメーターとプローブを提供しています。また、未硬化粉体塗膜の膜厚測定や乾燥膜厚の破壊測定用ゲージもご用意しています。

以下に、当社の塗料厚計のセレクションをご覧ください。

あらゆる金属素材に対応するペイントメーター

磁性膜厚計とは?

磁性膜ゲージ(ペイントデプスゲージ)は、鉄の基材に塗られた非磁性膜の厚さを非破壊で測定するために使用されます。鉄や鋼鉄に塗られた塗膜のほとんどは、この方法で測定されます。磁性膜厚計の動作原理は、磁気プルオフ方式と磁気/電磁誘導方式の2つがあります。

磁気プルオフ式(タイプ1-プルオフ式膜厚計)

マグネットプリングオフゲージは、永久磁石、校正用スプリング、目盛りを使用します。磁石と磁性鋼の間の引力により、両者は引き寄せられます。

プラスアイコン
その他の情報
磁気・電磁誘導式(タイプ2-電子式膜厚計)

磁気誘導式計器は、磁界の発生源に永久磁石を使用しています。磁石の磁極の磁束密度をホール効果発生器や磁気抵抗器で検出する。電磁誘導式は、交流磁界を利用した測定器です。柔らかい強磁性体の棒に細い線を巻いて磁界を発生させます。磁束の変化を検出するために、もう1つのコイルを使用します。

磁気プローブが鋼鉄表面に近づいたときの、表面での磁束密度の変化を測定する電子機器です。プローブ表面の磁束密度の大きさは、鋼鉄の下地からの距離に直接関係します。磁束密度を測定することで、塗膜の厚さを知ることができる。

プラスアイコン
その他の情報

渦電流式膜厚計とは?(タイプ2 電子式膜厚計)

非鉄金属基板上の非導電性コーティングの厚さを非破壊で測定するために、渦電流技術が使用されています。高周波交流(1MHz以上)を流す細線コイルを使用し、プローブの表面に交流磁場を発生させる。プローブを導電性の表面に近づけると、交番磁界によって表面に渦電流が発生する。この渦電流の大きさは、基板の特性やプローブの基板からの距離(厚み)に左右されます。渦電流は、それ自身の反対側の電磁場を作り出し、励起コイルまたは隣接する第2のコイルによって感知されることができる。

金属基板用膜厚計の取扱説明書、アプリケーションノート、技術資料については、以下のリンクをご覧ください。

非金属基板用塗膜厚測定機

製品写真PosiTector 200, 非金属基材用膜厚計PosiTector 200

非金属の膜厚はどのように測定するのですか?

超音波パルスエコー法は、非金属基材(プラスチック木材コンクリート、複合材)に塗布された塗料などの膜厚を、塗膜にダメージを与えることなく測定するために用いられます。

超音波膜厚計(例) PosiTector 200は、高周波の音波を発射し、カップリングゲルを介して塗膜の中に伝わり、密度の異なる任意の表面で反射します。超音波信号がプローブから塗膜と基板の界面に伝搬し、戻ってくるまでの時間を測定することで、塗膜の厚さを読み取ります。その時間を2で割って、塗膜の音速をかけると、塗膜の厚さがわかります。

図解 -PosiTector 200 は、選択した範囲内で最大の「エコー」を、コーティング/被膜またはコーティング/基板エコーと解釈します。
PosiTector200は、選択した範囲内で最大の「エコー」を、コーティング/被膜またはコーティング/基板エコーと解釈します。

詳しくは、PosiTector 200 、非金属基材の塗膜厚測定について。

未硬化粉体塗装の厚み測定用膜厚計

の製品写真 PosiTest PC, 非接触型未硬化粉体厚み測定器PosiTest PC パウダーチェッカー-非接触型未硬化粉体厚み測定器

硬化前と硬化後の粉体塗装の厚みは、どのように測定するのですか?

粉体の厚み測定は、硬化前と硬化後に行うことができます。基板の種類、厚み範囲、部品の形状、経済性などによって、最適な方法を採用することができます。

未硬化のパウダーを塗布する場合、デフェルスコ・パウダーコムを用いて高さ測定を行うことができます。この方法は破壊的であり、部品の再コーティングが必要になる場合があります。一般的にコーティングパウダーは硬化する過程で厚みが減少するため、これらの手順では硬化した膜厚を予測するためのリダクションファクターを決定する必要があります。

PosiTest PC パウダーチェッカーのような非接触型超音波測定器も未硬化の粉体を測定しますが、表面に触れることなく測定します。粉体の高さを測定する代わりに、硬化後の厚みの予測結果を自動的に表示します。塗布時に正確な測定を行うことで、使いすぎを防ぎ、品質を向上させ、セットアップを管理し、手直しや廃棄を減らしコストを削減することができます。

アフターキュアの測定には、さまざまな携帯型ペイントメーターが利用できます。これらの非破壊測定器は、下地に応じて磁気、渦電流、超音波のいずれかの原理を採用しています。

の詳細については、こちらをご覧ください。 PosiTest PC パウダーチェッカーと粉体塗装の膜厚測定について。

破壊塗装検査ゲージ

PosiTest PGの製品写真

破壊塗装検査ゲージとは?

破壊型塗装検査ゲージは、塗装システムに正確な角度で溝を切り、50倍の顕微鏡とレチクルを使って切り口を測定することで、単一または複数の塗装層の厚さを測定します。

実際の塗膜厚は、レチクルの読みに各カッティング・チップの換算係数を掛けて測定します。

ウェットフィルム膜厚計

の製品写真 PosiTest PC, 非接触型未硬化粉体厚み測定器

ウェットフィルムの厚さはどうやって測るのですか?

ウェットフィルム膜厚(WFT)は通常、ノッチ付きフィルムゲージを使用して測定します。ノッチ付きフィルムゲージは、側面にノッチがあり、さまざまな高さのタブが付いた硬い金属製のゲージで、塗膜に垂直に押し込みます。ゲージを取り外した後、塗膜の厚さは、塗膜が付着している最も深い切り欠きと、付着していない次の最も深い切り欠きの間で決定されます。

もっと詳しく
アップアローアイコン0チョンク